ハンディターミナルのデータをクローニング(コピー)したい!その方法は?

2+

ハンディターミナルの「クローニング機能」ってなに?

「クローニング機能(本体間コピー)」とは、あるハンディターミナルから別のハンディターミナルへとプログラムデータをコピーする作業のことをいいます。

クローニングすることで、データが空であったハンディターミナルに「棚卸」「ポカヨケ」「レジアプリ」などの機能を丸ごとコピーできます。

ハンディターミナルの「クローニング機能」で移行できるデータは何?

基本的には、全てのデータが移行可能です。

そのデータには、プログラムデータも含まれますので、移行後は、移行前のハンディターミナルと全く同じ動作をします。

例えば、現在お手持ちのハンディターミナルが1台あったとします。
そのハンディターミナル1台では不便なため、もう1台増やしたい場合は、データが空の中古ハンディターミナルを1台購入したうえでクローニングをすれば、2台目として利用できます。

ハンディターミナルの「クローニング機能」はどういうシーンで使えるの?

「増設」「予備品」「故障時」など、あらゆるシーンで利用できます。
予備品として1台コピーしておけば、万が一メイン端末が故障した場合に安心です。

ハンディターミナルのクローニング方法

ハンディターミナルのクローニング方法には大きく分けて3つの方法があります。

① 自分で行う

メーカーや中古販売店が提供するクローニングマニュアルを基に、自分で作業を行います。赤外線やBluetoothを使い機種によっては1分程度でコピーが可能です。
※マニュアルがない機種もございます。

②購入元のシステム会社に依頼する

ハンディターミナル端末を購入後、 その端末をシステム会社へ送り、クローニングを依頼しましょう。

③中古ハンディターミナル専門店に依頼する

中古ハンディターミナル専門店
「ハンディ屋」

中古のハンディターミナルでも、購入する専門店によってクローニング作業に対応している場合があります。 どの機種、どのプログラムにも対応しているわけではありませんので事前に専門店へ問合わせましょう。

システム会社がクローニングに対応するケース・対応できないケース

お使いのプログラムシステムによっては、クローニングロックがかかっており、クローニング出来ない場合があります。
その場合はシステム会社によるプログラムデータのインストールが必須となります。

ただ、一般的なシステム会社においては中古ハンディターミナルを取り扱うケースは多くありません。

「対応する」ケース

「有料」であれば対応してもらえる場合があります。

どの機種、どのプログラムにも対応しているわけではありませんので、事前にシステム会社へ問合わせましょう。

「対応できない」ケース

プログラム及びハンディターミナル本体を含めた包括的な保守契約をされている場合や、バージョン違いの問題などのトラブルが発生した場合。

まとめ

ハンディターミナルシステムのご利用には、システム会社やメーカーの判断を最優先すべきであるという見解です。

ぜひ、クローニングロックがかかっている場合は、システム会社へ事前に相談してみましょう。




◆お問い合わせフォーム

この記事に関するご質問やご相談は、以下のフォームへお気軽にお問い合わせください。
通常、お問い合わせへのご返信は2営業日以内を心がけております。

数日経過いたしましても返信がない場合は、ご入力いただいたメールアドレスに間違い、又はお客様のメールサーバーなどにより自動的に「迷惑メール」として格納または削除された可能性がございます。


2+